iPhone14シリーズと他シリーズのサイズやスペックを徹底比較!

iPhone14シリーズと他シリーズのサイズやスペックを徹底比較!

2022年9月16日からiPhone14シリーズの発売が開始されました。最新のiPhone14シリーズへの買い替えをすべきか、次回シリーズまで待つべきかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、今回はiPhone14シリーズと他シリーズのサイズやスペックを徹底比較していきます。ぜひ、iPhoneの買い替えを決める参考材料としてください。

今なら
UQオンラインショップ限定
キャンペーン実施中!

iPhone14シリーズと他シリーズのスペック比較表

iPhone14シリーズと他シリーズのスペックが一目でわかる比較表です。
標準モデルとProモデルに分けて比較していきます。

【標準モデル】
← スクロール →
iPhone14 iPhone14 Plus iPhone13 iPhone13 mini iPhone12 iPhone12 mini
ディスプレイ
6.1インチ
ノッチ式
6.7インチ
ノッチ式
6.1インチ
ノッチ式
5.4インチ
ノッチ式
6.1インチ
ノッチ式
5.4インチ
ノッチ式
プロセッサ A15 Bionic A15 Bionic A15 Bionic A15 Bionic A14 Bionic A14 Bionic
RAM(メモリ) 6GB 6GB 4GB 4GB 4GB 4GB
ストレージ

128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
64GB
128GB
256GB
64GB
128GB
256GB
リアカメラ

デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
デュアルカメラ
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
生体認証 Face ID Face ID Face ID Face ID Face ID Face ID
大きさ

高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚み:7.80mm
高さ:160.8mm
幅:78.1mm
厚み:7.80mm
高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚み:7.65mm
高さ:131.5mm
幅:64.2mm
厚み:7.65mm
高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚み:7.4mm
高さ:131.5mm
幅:64.2mm
厚み:7.4mm
重さ 172g 203g 173g 140g 162g 133g
【Proモデル】
← スクロール →
iPhone14 Pro iPhone14 Pro Max iPhone13 Pro iPhone13 Pro Max iPhone12 Pro iPhone12 Pro Max
ディスプレイ
6.1インチ
パンチホール式
6.7インチ
パンチホール式
6.1インチ
ノッチ式
6.7インチ
ノッチ式
6.1インチ
ノッチ式
6.7インチ
ノッチ式
プロセッサ A16 Bionic A16 Bionic A15 Bionic A15 Bionic A14 Bionic A14 Bionic
RAM(メモリ) 6GB 6GB 6GB 6GB 6GB 6GB
ストレージ


128GB
256GB
512GB
1TB
128GB
256GB
512GB
1TB
128GB
256GB
512GB
1TB
128GB
256GB
512GB
1TB
128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
リアカメラ


トリプルカメラ
メイン:4800万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
トリプルカメラ
メイン:4800万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
トリプルカメラ
メイン:1200万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
トリプルカメラ
メイン:1200万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
トリプルカメラ
メイン:1200万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
トリプルカメラ
メイン:1200万画素
広角:1200万画素
超広角:1200万画素
生体認証 Face ID Face ID Face ID Face ID Face ID Face ID
大きさ

高さ:147.5mm
幅:71.5mm
厚み:7.85mm
高さ:160.7mm
幅:77.6mm
厚み:7.85mm
高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚み:7.65mm
高さ:160.8mm
幅:78.1mm
厚み:7.65mm
高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚み:7.4mm
高さ:160.8mm
幅:78.1mm
厚み:7.4mm
重さ 206g 240g 203g 238g 187g 226g

iPhone14シリーズと他シリーズのサイズ比較

iPhone14シリーズと他シリーズのサイズ比較

iPhone14シリーズと他シリーズのサイズを比較していきます。ディスプレイサイズ、本体の大きさ、重さなど詳しく解説いたします。

iPhone14シリーズのディスプレイ、大きさ、重さ

iPhone14シリーズでは、miniモデルが廃止となりました。iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 Pro Maxの4機種の情報について解説いたします。

ディスプレイは6.1インチと6.7インチの2種類

iPhone14シリーズのディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチの2種類です。
iPhone14とiPhone14 Proが6.1インチ、iPhone14 PlusとiPhone14 Pro Maxが6.7インチとなっています。

iPhone14 Pro / Pro Maxはパンチホール式ディスプレイを搭載

iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxには、パンチホール式ディスプレイが搭載されました。パンチホール式ディスプレイとは、フロントカメラなどが露出する位置をディスプレイの表示領域の中に配置した仕様のことです。

パンチホール式ディスプレイにすることで、画面の表示領域を最大限に広げることができます。iPhone14とiPhone14 Plusに関しては、従来どおり、カメラなどを搭載するための必要な領域を確保したノッチ方式が採用されています。

本体サイズは標準モデルとProモデルで若干の違いあり

iPhone14とiPhone14 Proは両機種ともディスプレイサイズは6.1インチですが、下記のように高さと厚さに若干の違いがあります。

iPhone14  :高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.80mm
iPhone14 Pro:高さ147.5mm、幅71.5mm、厚さ7.85mm

iPhone14 PlusとiPhone14 Pro Maxに関しては、幅も含めた全体のサイズ感が若干異なります。

iPhone14 Plus  :高さ160.8mm、幅78.1mm、厚さ7.80mm
iPhone14 Pro Max:高さ160.7mm、幅77.6mm、厚さ7.85mm

iPhone14シリーズの最軽量はiPhone14の172g

iPhone14シリーズの各機種の重さは下記のようになっています。
Proモデルは、iPhone13シリーズと比較すると2〜3gの増量となっています。

iPhone14    :172g
iPhone14 Plus  :203g
iPhone14 Pro   :206g
iPhone14 Pro Max :240g

iPhone13シリーズのディスプレイ、大きさ、重さ

続いて、iPhone13シリーズのディスプレイや本体サイズについて解説していきます。

iPhone13 Pro / Pro Maxのディスプレイは6.1インチ / 6.7インチの2種類

ディスプレイサイズは、iPhone13 Proが6.1インチ、iPhone13 Pro Maxが6.7インチです。

iPhone13シリーズの標準モデルのディスプレイサイズは、iPhone13が6.1インチ、iPhone13 miniがシリーズ最小の5.4インチとなっています。

iPhone13シリーズの本体サイズ

iPhone13シリーズの本体サイズは下記のとおりです。

iPhone13     :高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.65mm
iPhone13 mini  :高さ131.5mm、幅64.2mm、厚さ7.65mm
iPhone13 Pro  :高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.65mm
iPhone13 Pro Max:高さ160.8mm、幅78.1mm、厚さ7.65mm

iPhone13シリーズの最軽量はiPhone13 miniの140g

iPhone13シリーズでは、iPhone13 miniの140gが最軽量となっています。
その他の機種は、iPhone13が173g、iPhone13 Proが203g、iPhone13 Pro Maxが238gとなっています。

iPhone12シリーズのディスプレイ、大きさ、重さ

続いて、iPhone12シリーズのサイズ感もみていきましょう。

iPhone12 Pro / Pro Maxのディスプレイは6.1インチ / 6.7インチの2種類

iPhone12 Proのディスプレイは6.1インチ、iPhone12 Pro Maxは6.7インチです。
iPhone12シリーズの標準モデルのディスプレイサイズは、iPhone12が6.1インチ、iPhone12 miniが5.4インチとなっています。

iPhone12シリーズの本体サイズ

iPhone12シリーズの本体サイズは下記のとおりです。

iPhone12     :高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.4mm
iPhone12 mini  :高さ131.5mm、幅64.2mm、厚さ7.4mm
iPhone12 Pro  :高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.4mm
iPhone12 Pro Max:高さ160.8mm、幅78.1mm、厚さ7.4mm

iPhone12シリーズの最軽量はiPhone12 miniの133g

iPhone12シリーズでは、iPhone12 miniの133gが最軽量です。その他の機種は、iPhone12が162g、iPhone12 Proが187g、iPhone12 Pro Maxが226gとなっています。

今なら
UQオンラインショップ限定
キャンペーン実施中!

iPhone14シリーズと他シリーズのスペック比較

iPhone14シリーズと他シリーズのスペック比較

続いて、iPhone14シリーズと他シリーズでスペックの比較をしていきます。グレードアップしたポイントを押さえていきましょう。

プロセッサ

iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxには、最新のA16 Bionicプロセッサが搭載されています。よりなめらかで、サクサク快適な利用が可能となりました。

iPhone14とiPhone14 Plusは、iPhone13シリーズと同様のA15 Bionicが引き継がれています。

RAM容量

AppleではRAM容量を公開していません。しかし、iPhone14シリーズは4機種とも6GBのRAMを搭載しているともいわれています。

ストレージ

iPhone14シリーズのストレージは、iPhone13シリーズと同じラインナップとなっています。標準モデルが128GB、256GB、512GBの3種類、Proモデルは128GB、256GB、512GB、1TBの4種類から選べます。

バッテリー容量

iPhone14シリーズでは、全機種でバッテリーの持ちが向上しています。特に、iPhone14でオーディオ再生可能時間が5時間も延びている点が目立ちます。

カメラ機能

iPhone14シリーズでは、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxのメインカメラが4800万画素にグレードアップしました。また、インカメラも光を取り込む性能が向上し、暗い場所での利用に強くなりました。

動画機能に関しては、iPhone13シリーズと変わらず4Kビデオ撮影となりますが、新たに「アクションモード」機能が追加されたため、手ぶれのないなめらかな映像撮影が可能となりました。

今なら
UQオンラインショップ限定
キャンペーン実施中!

iPhoneをご利用の方はUQ mobileでも利用することができます!

iPhoneユーザーの方もUQ mobileを簡単に利用できます。今よりお得にiPhoneを利用していきましょう。

UQ mobileならSIMカードをさし替えるだけでiPhoneが利用可能

iPhone14シリーズは9月16日から発売開始されましたが、すでにiPhone14シリーズ4機種すべてにUQ mobileのSIMカードが対応できるようになっています※1

iPhone最新シリーズへの機種変更と同時にUQ mobileをご利用いただけます。

UQ mobileなら月額1,628円(税込)から利用可能!

UQ mobileなら月額1,628円(税込)※2からiPhone14シリーズを利用できます。さらに対象のインターネットサービスを利用することで、家族全員のスマホ代が安くなるうれしい割引制度もあります。

  • ※2:通話料(税込22円/30秒)などが別途かかります。別途ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料などの費用もかかります。

UQ mobileなら月額550円(税込)で基本データ量増量。最大5GBまで利用可能!

動画視聴やファイル送信などでデータ通信を多く利用される方は、月額550円(税込)でデータ容量を最大5GBまで増やすことができます※3

今なら、増量オプションⅡ 無料キャンペーン適用で、料金そのままでデータ増量できるうれしい特典付きです。

ぜひ、お得なキャンペーン期間中にUQ mobileをご検討ください。

UQ mobileをもっと詳しく
  • ※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
  • ・Apple、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
    TM and (C) 2022 Apple Inc. All rights reserved.

UQ mobileをもっと知りたい!